誰しも最後の鞄がほしいのだと思っていたら、あがっている人がおり、guidiを選んだ理由を興味深く思っている。

私は5年ほどあがりの鞄を探し続けている。

ここでも度々ずっと唸っている。

以前は国産あるいは日本人が作っているもの、というルールを設けていたが、最近はそのルールも撤廃した。広く世界中の鞄を探っても、結局求めるデザインのものが見つからない。

シャンボールセリエのショルダーなんかは良いなと思ったが、このブランド、理由は省くが好きではない。

アニアリは(今渋々使っているが)ややごっちゃり気味だし、土屋鞄は油断するとすぐに丁寧な暮らしに巻き込もうとしてくる。

 

結局、そうやってciseiでお茶を濁すのだ。

理想に近い一つの姿がこれだった。

実家のタンスで眠ってどれくらい経つだろう。

金具が金で気にくわないのと、別のショルダーをもらってしまった事も相まって、ひとまず寝かせている。

 

S字の金具。

これはショルダーからワンショルダーに切り替えるためのもので、ワンショルダー用に別に取手を設ける必要がなく、おかげでスマートなデザインになる。

革はいつものリンドス。ハンドソーンの歪みが良いと言う人もいるが、白いステッチでの歪みは少し苦手。

ピッグスキンの裏地。触れ込みではよく「高級感がある」と謳われるが、使い込みの汚れが目立つ色・素材を選んだのは何故なのか、未だにデザイナーの真意を知りたいと思っている。

 

ここのジップのポケットが最も自分にとっては要らないものだった。

セリエは同じような形のショルダーだが、ジップがない。そこは良いのだがロゴマークがある上、金具が馬蹄を模したもので引っかかりそうなのである。

 

結局今年も引っ張り出す機会を失っている。

たぶんそうこうしているうちに鞄が無くなるのではないかと思っている。

以前は、ORCIVALのコットンのショルダーバッグからロゴを縫い外して使っていたが、土屋鞄のトートを除けば、今までで最もよく使った鞄だった。

ひょっとするとあれがあがりの鞄で、もう私は、実のところ鞄が欲しいとは思っていないのではないだろうか。

そういうわけで、本当に欲しいであろう、「物と共にある状態の見直しと快適な輸送技術」を最近は突き詰めている。

果たしてciseiのショルダー、鞄として陽の目を見る日が来るのだろうか。